●【満席御礼】ひよこカウンセラーのための 実践カウンセリング講座
こちらのセミナーは満席です。本当にありがとうございます。
3回目の開催も決定しております。
開催日程と場所は、
10月30日(木)13時~17時、場所は東京の、新宿3丁目貸会議室です。
募集は、9月24日のメルマガより、させていただきます。
==========
こんにちは、八馬(はちうま)ゆみです。
8月下旬に開催した、田渕隆茂さんとの対談セミナー。
東京と大阪、合わせて80名もの方に来て頂きました。
本当にありがとうございました。
そしてね、質疑応答タイムが、ありました。
こんなご質問をいただきました。
まだ初心者で、カウンセリングに自信がありません。
うまくできるか不安です。
クライアント様に嫌われたらどうしようと、ドキドキしてしまいます。
どうしたらいいでしょうか?
うまくできるか不安です。
クライアント様に嫌われたらどうしようと、ドキドキしてしまいます。
どうしたらいいでしょうか?
こういう趣旨のご質問だったと記憶しています。
それを聞いたとき、私の頭の中に、無料カウンセリングを始めたばかりのときの、私の心細さが、よみがえりました。
そうそう、私も、心細かったわ~。
カウンセリングをするのが怖くて、「申し込みなんて、来なくてもいい」とも、思っていた~
ひよこカウンセラーだったあのころ。
あのころを思い出しつつ、ご質問に答えていたら、なんだか、すっごくすっごく、セミナーをやりたくなったの!!
カウンセリングに自信がなくて、おっかなびっくりの、ひよこカウンセラーのための講座を!!
そこで思いついたのが、コレ!
「ひよこカウンセラーのための 実践カウンセリング講座」
あ、参加者さんが、カウンセリングを実践するワークショップじゃないですよ~。
実践のために、カウンセリングやその前後で、何を私が気をつけているか、それをお伝えするセミナーです。
実際、カウンセリングをしていくと、いろんな疑問が出てきます。
・待ち合わせ場所は?
・お金はいついただくの?
・カウンセリングの感想を、書いてくださいってお願いしてもいいの?
・時間が延長しちゃったら、どうすればいい?
こんなとき、迷うと動揺しちゃいますよね^^
動揺すると、カウンセリングにも影響しちゃう。
だから、軸をひとつ、持っておくと大事。
その軸が「相手への気配り」だと思います。
だから、これは、クライアント様ともっと仲良くなるための「気配り」講座って感じかな?
私も、いろんな講座に出たけど、そういうことは、教えてもらったことがないな~。
そういう講座も、どこかの学校では、あるのかもしれないね。
先日の対談セミナーでも、ちょっとお話ししたのですが、こんなご感想をいただいてます。
ゆっちさんがブレイクする前のお話をたくさん伺えたのですが、すごく感じたことがあります。
「ブログはどう書く?」「メルマガの内容は?」「読者登録は?」など、テクニックのお話もありましたが、それよりも圧倒的に印象に残ったこと。
それは、クライアント様への「こころ配り」がステキだから大人気なんだな、ということです。
・感想をブログに掲載するときは、クライアント様が快く了解できるような、お願いの仕方をする
・感想のアンケートは、クライアント様が書きやすいように、なるべく自由スタイルにする
・悩んでいるブロガーさんがいたら、お役に立てる記事を書く(でも見てくださいなどは決して言わずに)
など、主語も目的もすべて、クライアント様や読者様、なんです。
「こころくばり」が本当に行き届いているんですね。
~~~~~~
今日の講座を聞いて感じたのは、お客様目線。
お客様のいかに喜んでもらえるかを常に考えることの大切さと、必要な事をしっかり行動する、行動し続けることの大切さです。
やっぱり、基本が大切なんだな、と思いました。
「ブログはどう書く?」「メルマガの内容は?」「読者登録は?」など、テクニックのお話もありましたが、それよりも圧倒的に印象に残ったこと。
それは、クライアント様への「こころ配り」がステキだから大人気なんだな、ということです。
・感想をブログに掲載するときは、クライアント様が快く了解できるような、お願いの仕方をする
・感想のアンケートは、クライアント様が書きやすいように、なるべく自由スタイルにする
・悩んでいるブロガーさんがいたら、お役に立てる記事を書く(でも見てくださいなどは決して言わずに)
など、主語も目的もすべて、クライアント様や読者様、なんです。
「こころくばり」が本当に行き届いているんですね。
~~~~~~
今日の講座を聞いて感じたのは、お客様目線。
お客様のいかに喜んでもらえるかを常に考えることの大切さと、必要な事をしっかり行動する、行動し続けることの大切さです。
やっぱり、基本が大切なんだな、と思いました。
ご感想、ありがとうございます♪
当然だけれど、カウンセリングそのものもやっぱり、お客様目線が大事なんですよ。
だけど、フリーランスのひよこカウンセラーだと、わからなくてアワアワしちゃうような、ちょっとしたコトが、カウンセリングとその周辺でもたくさんある。
ちょっとしたコトでも、ちりも積もれば…で、クライアント様との信頼関係を損ねちゃう~。
基準や軸を決めておけば、アワアワせずに済むよね。
そして、しっかりと、愛し愛される関係を、作っていきたいですね。
もちろん、パーフェクトは、無理。
全員に好かれるのも、無理。
誤解されたりして、失敗することもある。
でも、そんなことやあんなことも、少しでも乗り越えやすいように、ちょっとだけ先輩の私が、小さな疑問にお答えできたらなあと思っています。
講座でお伝えする内容は、以下を予定しています。
でも、参加者さんのご質問にもどんどんお答えしていきます。
【カウンセリングの心構え】
・カウンセラーには、ひとつだけ、どうしても必須の条件って?
・あなたは、何のために、カウンセリングをしますか?
・カウンセラーはクライアント様の問題を解決できないと、肝に銘じること。
・では、なぜ、カウンセラーはお金をいただけるのか?
・カウンセリングの時間は、クライアント様に人生を捧げる。
・お金をいただいて、勉強させていただいてる感謝の気持ち。
・自分を空っぽにして、傾聴するトレーニング。
・クライアント様をジャッジしたり、決めつけている自分に気がつく
・ひよこは経験が少ない分、準備と誠意が大事。
・相手が受け取りやすい形になるよう、つねに考える。
【実践カウンセリング編】
・クライアント様にリラックスしていただけるように、気を配る。
・カウンセラーの服装は?
・カウンセラーの姿勢、言葉づかい
・カウンセリングの場所の選び方
・カウンセリングに持っていくもの
・待ち合わせの注意点
・初対面の挨拶をするときの注意点
・席の座り方、飲み物の注文の仕方
・私の実際のカウンセリングの流れ(幼少期の家族関係、現在の家族関係、人間関係、今日のカウンセリングの目的、問題解決の着地点の確認)
・話を聞いてほしい人か、アドバイスを聞きたい人か、早い段階で見極める。
・クライアント様のしぐさ、口癖に注目する。
・ゆっち流オリジナルカルテを公開
・時間がオーバーしそうな時、余ってしまう時
・クライアント様が喜ぶ最後の締めの言葉。
・感想をお願いするタイミング
・クライアント様が感想を引き受けやすくなるお願いの仕方
【パソコン作業編】
・お申し込みのときに安心していただけるメニュー記事の作り方
・お申し込みしやすいメールフォームの作り方
・お返事の書き方
・感想を掲載するときの注意点と気配り
【番外編】
・心理学用語を使わないカウンセラーになる2つのメリット
・メルマガの始め方。
・セミナーの開催時期と集客について。
・効果的なオフ会の開き方
※そのほか、皆さまのお役にたちそうなことを、どんどんお話ししていきます。
・カウンセラーには、ひとつだけ、どうしても必須の条件って?
・あなたは、何のために、カウンセリングをしますか?
・カウンセラーはクライアント様の問題を解決できないと、肝に銘じること。
・では、なぜ、カウンセラーはお金をいただけるのか?
・カウンセリングの時間は、クライアント様に人生を捧げる。
・お金をいただいて、勉強させていただいてる感謝の気持ち。
・自分を空っぽにして、傾聴するトレーニング。
・クライアント様をジャッジしたり、決めつけている自分に気がつく
・ひよこは経験が少ない分、準備と誠意が大事。
・相手が受け取りやすい形になるよう、つねに考える。
【実践カウンセリング編】
・クライアント様にリラックスしていただけるように、気を配る。
・カウンセラーの服装は?
・カウンセラーの姿勢、言葉づかい
・カウンセリングの場所の選び方
・カウンセリングに持っていくもの
・待ち合わせの注意点
・初対面の挨拶をするときの注意点
・席の座り方、飲み物の注文の仕方
・私の実際のカウンセリングの流れ(幼少期の家族関係、現在の家族関係、人間関係、今日のカウンセリングの目的、問題解決の着地点の確認)
・話を聞いてほしい人か、アドバイスを聞きたい人か、早い段階で見極める。
・クライアント様のしぐさ、口癖に注目する。
・ゆっち流オリジナルカルテを公開
・時間がオーバーしそうな時、余ってしまう時
・クライアント様が喜ぶ最後の締めの言葉。
・感想をお願いするタイミング
・クライアント様が感想を引き受けやすくなるお願いの仕方
【パソコン作業編】
・お申し込みのときに安心していただけるメニュー記事の作り方
・お申し込みしやすいメールフォームの作り方
・お返事の書き方
・感想を掲載するときの注意点と気配り
【番外編】
・心理学用語を使わないカウンセラーになる2つのメリット
・メルマガの始め方。
・セミナーの開催時期と集客について。
・効果的なオフ会の開き方
※そのほか、皆さまのお役にたちそうなことを、どんどんお話ししていきます。
東京と大阪、2会場でやります。
【大阪】
日時:2014年9月23日(祝・火)13時30分~17時30分
場所:新大阪丸ビル別館(新大阪駅 徒歩2分)
懇親会:ティーズカフェ(18時~20時)
定員:10名
【東京】
日時:2014年10月3日(金)13時30分~17時30分
場所:コンファレンス東京(新宿南口 徒歩2分)
懇親会:ヴィラッツァ トラットリア(18時~20時)
定員:10名
講座の参加費は、いずれも3万円です。
懇親会も参加する場合は、大阪、東京ともに、3万4500円になります(4500円は懇親会の実費です)。
【満席御礼】9月23日(祝・火)大阪会場のお申し込みはこちら
【満席御礼】10月3日(金)東京会場のお申し込みはこちら
「現在受け付けていません」の表示が出たら、満席です。
その場合は、キャンセル待ちにご登録くださいますよう、お願いいたします。
キャンセル待ちは、こちらから。
ご縁をいただける皆様を、お待ちしています。
カウンセラー 八馬ゆみ