●(セミナー参加者向け)わかる! 伝わる! ブログ文章基礎講座
こんにちは、カウンセラーの八馬ゆみです。
「わかる! 伝わる! ブログ文章基礎講座」
3月30日に東京で初開催。
「大阪で、平日に開催して♪」の声にお答えして、5月23日に大阪♪
「日曜日はやらないんですか?」の声にお答えして、5月25日にも、もう1回大阪!
のべ60人の方にご受講いただき、本当にありがとうございました。
感想を、ご紹介させていただきますね。
テンポよい、わかりやすいお話で、グイグイ引きこまれていき、あっと言う間に時間が過ぎました。
私は「文章が浮かばず、書けない!」という思い込みが強いのです。
ですが、今日のお話を聞いて「書いてみたい」「私にも書けるかも…」という気持ちが、芽生えてきました。
最初に説明のあった「腹に落とす」「出していくと、もっと深いところから出てくる」という言葉を、大事にしていきたいと思います。
ありがとうございました。
~~~~~
ゆっちさん、今日も本当に勉強になりました。
とにかくスゴイ!
文章を書くこと、表現することは、もともと好きですが、「こんなに深いのか~」と感動しました。
もっともっと、文章を書くことにハマりそうです。
~~~~~
ゆっちさんが文章を書く時に、とても細かく丁寧に、読者様を想いながら、書いていらっしゃることが分かりました。
自分は記事をアップする前に何度も読みなおしていましたが、音読までされていたのですね!
それから「腹に落ちた言葉」は相手の腹にも落ちるというのは、「あっそうだような~」と深く納得!です!
また、実際の文章をスクリーンに映しながら、ゆっちさんが、その場で、文を添削されるワークは、とてもわかりや すかったです!
うーん、ブログを書きたくなるセミナーでした!
私は「文章が浮かばず、書けない!」という思い込みが強いのです。
ですが、今日のお話を聞いて「書いてみたい」「私にも書けるかも…」という気持ちが、芽生えてきました。
最初に説明のあった「腹に落とす」「出していくと、もっと深いところから出てくる」という言葉を、大事にしていきたいと思います。
ありがとうございました。
~~~~~
ゆっちさん、今日も本当に勉強になりました。
とにかくスゴイ!
文章を書くこと、表現することは、もともと好きですが、「こんなに深いのか~」と感動しました。
もっともっと、文章を書くことにハマりそうです。
~~~~~
ゆっちさんが文章を書く時に、とても細かく丁寧に、読者様を想いながら、書いていらっしゃることが分かりました。
自分は記事をアップする前に何度も読みなおしていましたが、音読までされていたのですね!
それから「腹に落ちた言葉」は相手の腹にも落ちるというのは、「あっそうだような~」と深く納得!です!
また、実際の文章をスクリーンに映しながら、ゆっちさんが、その場で、文を添削されるワークは、とてもわかりや すかったです!
うーん、ブログを書きたくなるセミナーでした!
ありがとうございます♪

カウンセリングもセミナーもそうですが、目的があるんですね^^
それは、参加者様やクライアント様が、行動を変えてくださること。
だって、皆様、人生を変えたくて、カウンセリングやセミナーを受けてくださっているはず。
そして、人生を変えるのは、行動。
その行動を変える「何か」が、皆様の中から湧き出てくるようなセミナーやカウンセリングを意識しています。
だから、「ブログを書きたくなる!」とおっしゃっていただけて、本当に嬉しいです。
ほかにも、こんなお声をいただいてます。
セミナーは、お世辞抜きに、素晴らしいものでした。
八馬さんのメルマガやブログの文章を読んで、「何か法則性があるよな」って思っていたのですけど、細かく考えられたものだったので、感動的でした。
実は、私は、著者です。
数年前に出版し、ベストセラーになりました。
ビジネス誌や新聞でも、紹介されたことがあります。
でも…
書けなくなってしまったんです。
おもしろい、人をひきつけるような文章が…。
それが、なぜだかわかりません。
そして、どうしていいかわからず、やみくもに、文章の勉強をしました。
でも、どうしてもダメなんです。
自分を取り戻すことが、できません。
そんな、もやもやの中、ひょんなことから八馬さんの書いたメルマガに出会いました。
ひとりの読者であるはずの私に、話しかけてくれるような文。
自分の経験や、感じたことを学びにして、読者のためになるように伝わってくる文。
まさに、私の理想とする文章でした。
そんな八馬さんの講義を聞いて、衝撃的でした。
まったく聞いたことがないノウハウばかり。
私は20万円から30万円くらいの文章力アップの講座は、何度か受講したこと、あります。
でも八馬さんの文章術は、過去に出会ったことがないようなメソッドばかり。
「相手のことを、徹底的に思って書く」とは、こういうものなのか…。
最後に八馬さんが見せてくれた、文章を一気に修正するコーナー。
あれ、すごくいいです!!
「こうやればいいのか」ってまとめるにはぴったりですね。
私ではとてもできない「芸人」のレベルでした。
八馬さんが、すごく勉強されているのも、伝わってきました。
それなのに、講座では誰でもわかるように、一般的な事例にかぶせたり、してわかりやすく説明されていました。
これは、講師として、最もむずかしい技術だと思います。
むずかしいことを簡単に話す。
八馬さんの講師力は、わたしも、すごく勉強になりました。
何か自分が忘れかけているものを、思いださせてくれたような気がします。
私にとっては30万円くらいの価値があるセミナーでした。
八馬さんのメルマガやブログの文章を読んで、「何か法則性があるよな」って思っていたのですけど、細かく考えられたものだったので、感動的でした。
実は、私は、著者です。
数年前に出版し、ベストセラーになりました。
ビジネス誌や新聞でも、紹介されたことがあります。
でも…
書けなくなってしまったんです。
おもしろい、人をひきつけるような文章が…。
それが、なぜだかわかりません。
そして、どうしていいかわからず、やみくもに、文章の勉強をしました。
でも、どうしてもダメなんです。
自分を取り戻すことが、できません。
そんな、もやもやの中、ひょんなことから八馬さんの書いたメルマガに出会いました。
ひとりの読者であるはずの私に、話しかけてくれるような文。
自分の経験や、感じたことを学びにして、読者のためになるように伝わってくる文。
まさに、私の理想とする文章でした。
そんな八馬さんの講義を聞いて、衝撃的でした。
まったく聞いたことがないノウハウばかり。
私は20万円から30万円くらいの文章力アップの講座は、何度か受講したこと、あります。
でも八馬さんの文章術は、過去に出会ったことがないようなメソッドばかり。
「相手のことを、徹底的に思って書く」とは、こういうものなのか…。
最後に八馬さんが見せてくれた、文章を一気に修正するコーナー。
あれ、すごくいいです!!
「こうやればいいのか」ってまとめるにはぴったりですね。
私ではとてもできない「芸人」のレベルでした。
八馬さんが、すごく勉強されているのも、伝わってきました。
それなのに、講座では誰でもわかるように、一般的な事例にかぶせたり、してわかりやすく説明されていました。
これは、講師として、最もむずかしい技術だと思います。
むずかしいことを簡単に話す。
八馬さんの講師力は、わたしも、すごく勉強になりました。
何か自分が忘れかけているものを、思いださせてくれたような気がします。
私にとっては30万円くらいの価値があるセミナーでした。
わお、30万円!!
そんなふうに言っていただけて、嬉しいです。
ありがとうございます。
簡単にわかるように、絵を描いて説明もしましたよ^^

ほかにも、たくさんのご感想いただいてます。
まずは、ひとことでいうと、さ・す・が!!です^v^
今日のセミナーでは、どういう風に文章を書いていったら良いのか、どうしたら読者さんに届くのかという重要なことを、たくさん教えて頂きました。
それが、実際に家に帰ってもすぐ使えるわかりやすくできるというのが、とってもよかったです。
伝え方はある!と思っていますが、ゆっちさんはいつもすんなりと入ってくる言葉を使われていてそれを知ることができて本当にありがたいです。
実践してコツコツと楽しくブログを書いていきます。
ゆっちさんの温かな愛いつもありがとうございます。
~~~~~
ゆっちさんのブログは読みやすく、分かりやすく、変化を起こす記事が多いなぁといつも感じていたのです。
今日はそのナゾがたくさん解けた内容で、すばらしかったです。
ゆっちさんのキュートでやわらかい雰囲気は、きめ細かい気遣いと読者さまへの愛から発信されているの ですね。
私も共感を大切にワクワクしながら、ブログを書いていきたいと思います。
「わたコト」を熟成させますね。
~~~~~
文章についての講座でしたが、「ブログで、どのように人と接するか」を、教えてもらった気がします。
より自分らしくブログを作っていけそうで楽しくなりました。
不思議ですが、癒やされました。
マインドに加えて、すぐにできるノウハウも満載。重宝です。
~~~~
ブログは子育てよりタイヘン。
手をかけないと育たないという言葉にガーンときました。
これまで時間はかけてきたけれど、的外れだったなぁーと。
効果の出るポイントに、手をかけないと意味ないですね…。
手をかけるポイントを、超具体的に教えていただいたので、すぐに実行していこうと思います!
~~~~~
魂に響く文章を、書けるように努力していきたいと思いました。
たとえ話が、とても具体的で、わかりやすかったです。
まだ、うまくまとまりませんが、ブログもたくさん読んで、自分の文章も音読して思いが伝わるものにしていきたいです。
~~~~
・ブログは遊びの場
・素人であることは大事
・ハラに落としてから出す
・小学5年生でもわかるように書く
これを忘れないで書くと、読んでいただけるブログになるかな~と思いました。
とてもわかりやすい楽しい講座を、ありがとうございました。
~~~~~~
まじめにキチンと書かなければいけないとずっと思っていました。
「娯楽記事」「ぼーっとしてても読める記事」でいいと知り、気がラクになりました。
と言ってもテキトーに力を抜くのがまた難しいような…笑
ゆっちさんの記事にぎゅっとつめ込まれている内容と、リサーチ力、見習って書いてみます。
イメージを浮かべることを読者さんにしてもらえるよう書いていきます。
~~~~
八馬さんご自身も勉強されているということも、セミナ ーの中から伝わってきました。
具体的にどのように文章を修正するのかを実演して見せてくれたのは、今までどんなセミナーにもなかったように思います。
自分のブログにも取り入れていこうと思うこと満載でした。
ありがとうございました。
~~~~~
はじめて、ゆっちさんのセミナーに参加させて頂きました。
ブログの書き方やルールがとても分かりやすく、すぐに取り入れやすいことがたくさんあって、参加してよかった!
またゆっちさんのワールドを身近に体験できたのもよかったです。
また参加できるセミナーがあったらぜひ参加したいです。
よろしくお願いします。
~~~~~
ゆっちさんが、どれだけ努力して文章を書いているかが、よーく分かりました。
文章の細かい所、いつも悩んでいてテキトーにすませていたのものがわかり、スッキリしました。
~~~~~
初めて参加したゆっりさんのセミナー。
記事の中身の見つけ方から、実際の書き方までとても具体的。
ブログを書いていない私も、ちょっと書いてみようかなと思えました。
ゆっちさんのクライアントさんに対する姿勢やビジネスポリシーなども伝わってきました。
みなさんが、ゆっちさんの講座やブログに、夢中になる理由が分かりました!
とても楽しい3時間でした!本日はありがとうございました。
今日のセミナーでは、どういう風に文章を書いていったら良いのか、どうしたら読者さんに届くのかという重要なことを、たくさん教えて頂きました。
それが、実際に家に帰ってもすぐ使えるわかりやすくできるというのが、とってもよかったです。
伝え方はある!と思っていますが、ゆっちさんはいつもすんなりと入ってくる言葉を使われていてそれを知ることができて本当にありがたいです。
実践してコツコツと楽しくブログを書いていきます。
ゆっちさんの温かな愛いつもありがとうございます。
~~~~~
ゆっちさんのブログは読みやすく、分かりやすく、変化を起こす記事が多いなぁといつも感じていたのです。
今日はそのナゾがたくさん解けた内容で、すばらしかったです。
ゆっちさんのキュートでやわらかい雰囲気は、きめ細かい気遣いと読者さまへの愛から発信されているの ですね。
私も共感を大切にワクワクしながら、ブログを書いていきたいと思います。
「わたコト」を熟成させますね。
~~~~~
文章についての講座でしたが、「ブログで、どのように人と接するか」を、教えてもらった気がします。
より自分らしくブログを作っていけそうで楽しくなりました。
不思議ですが、癒やされました。
マインドに加えて、すぐにできるノウハウも満載。重宝です。
~~~~
ブログは子育てよりタイヘン。
手をかけないと育たないという言葉にガーンときました。
これまで時間はかけてきたけれど、的外れだったなぁーと。
効果の出るポイントに、手をかけないと意味ないですね…。
手をかけるポイントを、超具体的に教えていただいたので、すぐに実行していこうと思います!
~~~~~
魂に響く文章を、書けるように努力していきたいと思いました。
たとえ話が、とても具体的で、わかりやすかったです。
まだ、うまくまとまりませんが、ブログもたくさん読んで、自分の文章も音読して思いが伝わるものにしていきたいです。
~~~~
・ブログは遊びの場
・素人であることは大事
・ハラに落としてから出す
・小学5年生でもわかるように書く
これを忘れないで書くと、読んでいただけるブログになるかな~と思いました。
とてもわかりやすい楽しい講座を、ありがとうございました。
~~~~~~
まじめにキチンと書かなければいけないとずっと思っていました。
「娯楽記事」「ぼーっとしてても読める記事」でいいと知り、気がラクになりました。
と言ってもテキトーに力を抜くのがまた難しいような…笑
ゆっちさんの記事にぎゅっとつめ込まれている内容と、リサーチ力、見習って書いてみます。
イメージを浮かべることを読者さんにしてもらえるよう書いていきます。
~~~~
八馬さんご自身も勉強されているということも、セミナ ーの中から伝わってきました。
具体的にどのように文章を修正するのかを実演して見せてくれたのは、今までどんなセミナーにもなかったように思います。
自分のブログにも取り入れていこうと思うこと満載でした。
ありがとうございました。
~~~~~
はじめて、ゆっちさんのセミナーに参加させて頂きました。
ブログの書き方やルールがとても分かりやすく、すぐに取り入れやすいことがたくさんあって、参加してよかった!
またゆっちさんのワールドを身近に体験できたのもよかったです。
また参加できるセミナーがあったらぜひ参加したいです。
よろしくお願いします。
~~~~~
ゆっちさんが、どれだけ努力して文章を書いているかが、よーく分かりました。
文章の細かい所、いつも悩んでいてテキトーにすませていたのものがわかり、スッキリしました。
~~~~~
初めて参加したゆっりさんのセミナー。
記事の中身の見つけ方から、実際の書き方までとても具体的。
ブログを書いていない私も、ちょっと書いてみようかなと思えました。
ゆっちさんのクライアントさんに対する姿勢やビジネスポリシーなども伝わってきました。
みなさんが、ゆっちさんの講座やブログに、夢中になる理由が分かりました!
とても楽しい3時間でした!本日はありがとうございました。
「わかる! 伝わる! ブログ文章基礎講座」

今度は、セミナーではなく、2枚組DVDとして、皆さまのお手元にお届けします。
DVDの内容は、以下の通りです。
★わかる! 伝わる! ブログ記事の4ステップ
・事前準備:言葉の仕入れと熟成で「わたコト」を作れ!
・ステップ1:記事を読んだ後、誰がどうなる?
・ステップ2:わくわくしてますか?
・ステップ3:気持ちに寄り添う
・ステップ4:オンドクして、スイコウ
★わかりやすい記事の書き方
1:ちょっとずつ作戦
2:読みやすい文章のルール
3:お気楽カンタン作戦
4:新聞 + シナリオ法
5:魔法の言葉でまとめちゃう
6:イメージが浮かびやすくなる方法
★門外不出「ブログ文章 ゆっちルール」
・編集者時代に習得した読みやすい表記一覧
・カタカナ効果
・語感
・リズム
★【超重要】文章で、読者様を脅さない!
★記事タイトル黄金ルール
・事前準備:言葉の仕入れと熟成で「わたコト」を作れ!
・ステップ1:記事を読んだ後、誰がどうなる?
・ステップ2:わくわくしてますか?
・ステップ3:気持ちに寄り添う
・ステップ4:オンドクして、スイコウ
★わかりやすい記事の書き方
1:ちょっとずつ作戦
2:読みやすい文章のルール
3:お気楽カンタン作戦
4:新聞 + シナリオ法
5:魔法の言葉でまとめちゃう
6:イメージが浮かびやすくなる方法
★門外不出「ブログ文章 ゆっちルール」
・編集者時代に習得した読みやすい表記一覧
・カタカナ効果
・語感
・リズム
★【超重要】文章で、読者様を脅さない!
★記事タイトル黄金ルール
「わかる! 伝わる! ブログ文章 基礎講座」
ちなみに私の文章は、女性向けです。
このDVDは、女性読者を想定なさってブログを書いてらっしゃる方に、お勧めです。
特別価格「わかる! 伝わる! ブログ文章基礎講座」
ご縁のある方と、楽しく文章の書き方をシェアできること、心から楽しみにしています。
カウンセラー 八馬ゆみ